
出かけた先でイヤホン忘れちゃたの



それは困ったなぁ、確かセブンイレブンで売ってたと思うよ



セブンイレブンで買えるんだ、買って使ってみるね
コンビニでイヤホンを買ったこと、ありますか?
「ちょっと音楽が聴きたい」
「手元にイヤホンがない」
「でも音質もそこそこ欲しい」
そんなシチュエーション、意外とありますよね。
先日、急な外出先でイヤホンが必要になり、セブンイレブンでKENWOOD HA-FX711Bという有線イヤホンを購入してみました。
価格は1,207円(税込)
正直、「コンビニイヤホンだし、音質は期待できないかな」と思っていたんですが……これが意外に“アリ”だったんです。
この記事では、実際に使ってみた感想を中心に、音質チェックや装着感、サブイヤホンとしての実力などをレビューしていきます🎧
セブンで買ったのはコレ!KENWOOD HA-FX711B




棚に並んでいたのは、KENWOODの有線イヤホン【HA-FX711B】。
パッケージ越しに見えるシンプルなデザインと、「KENWOOD」のロゴ。
この価格帯でKENWOOD製?と思いつつ、ちょっと期待して手に取ってみました。
急遽そろえたアイテム一覧【イヤホン+変換ケーブル】
今回の環境はiPhone 13Pro Max
つまり、イヤホンジャックがない=変換アダプタが必須。
そこで、セブンで揃えたのはこの2点:
- KENWOOD HA-FX711B(有線イヤホン)
- iPhone用 3.5mm変換アダプタ(Lightning to 3.5mm)
合計で約3,000円前後。
「とりあえず今すぐ聴きたい」って時には、このワンストップ感はありがたい。



Apple純正のアクセサリーが置いてあるのは助かるワン
KENWOOD HA-FX711Bとは?基本スペックと特徴
KENWOODといえば、カーナビや音響機器で知られる国内ブランド。
この「HA-FX711B」は、セブン-イレブンで販売されている有線イヤホンで、価格は税込1,207円。
実はブラックのみの1色展開で、パッケージには「セブンプレミアム」ロゴが入っているのが特徴です。
仕様としては以下の通り👇
- カナル型デザインで遮音性が高く、音漏れしにくい
- 9mm径のダイナミックドライバー搭載
- 溝入りケーブルで絡まりにくい設計
- マイク・リモコンは非搭載のシンプル仕様
- 3種類のサイズのインナーピースが付属
みた感じはごく普通の有線イヤホンですが「え、これで1,200円?」と思うくらいしっかりした作りで、ちょっと驚いたのが正直な第一印象。



KENWOOD製ですから安心して使えますね
KENWOOD HA-FX711Bを実際に聴いてみた【使用レビュー】
高音チェック:「炎(ほむら)」で検証!



サビの高音、思ったより刺さらなくて安心した〜✨
でも、透明感は…まぁお値段相応かなって感じ!



そうだな。クリアってほどじゃないけど、音の伸びは悪くない。
刺さる音が苦手な人には、かえって聴きやすいかも。
高音域のチェックには、映画『鬼滅の刃 無限列車編』の主題歌としても有名なLiSAの「炎」を選曲。ボーカルを引き立てるピアノと弦の旋律がじんわり重なる構成で、サビでは一気に音圧が高まる。
このHA-FX711Bでは、そのサビの高音域も刺さる感じはなく、滑らかに伸びてくれる印象。
透明感という点では、上位モデルには及ばないものの、1,200円のイヤホンとしては上出来。
低音チェック:「白日」で確認



ベースは、そこそこ出てるけど
重低音ってほどじゃないかも?



やや控えめだけど、輪郭はクッキリしてるからジャンルによっては
聴きやすいって感じだな。
King Gnuの名曲「白日」で低音の出方をチェックしてみた。
この曲は、冒頭からベースラインがしっかり鳴っており、Aメロ〜Bメロにかけてはリズムを支える低域が滑らかに続いていくのが特徴。
HA-FX711Bは1,200円という価格帯ながら、その低音がしっかり聴こえるのが好印象。
ドンドン響くような重低音ではないが、日常的に音楽を楽しむには十分。
耳への圧迫感もなく、むしろ聴き疲れしにくいチューニングになっているように感じた。
バランス・聴き疲れは?普段使いとしての実力
KENWOOD HA-FX711Bは、全体的に“フラット寄り”のバランスで設計されている印象。
高音も低音も強調しすぎず、どのジャンルでも無理なく楽しめます。
長時間のリスニングでも耳が疲れにくく、動画視聴やポッドキャストなど、音楽以外の用途にもマッチする仕上がりです。
もちろん、1,200円という価格帯を考えれば「プロ仕様」とまではいきませんが、
それでも“普段使いイヤホン”としては、十分に満足できる音質と快適さを持っていますね。
装着感・イヤーピース・ケーブルの使い勝手



しっかりフィットしてくれる感じだね!
これなら電車でも外れにくそう〜💕



標準のイヤーピースはちょっと硬めかな。
でも、サイズが合えば長時間でもいける感じだ。
KENWOOD HA-FX711Bは、耳にしっかりフィットするカナル型。
遮音性もそれなりにあり、通勤・通学にも使いやすい印象です。
イヤーピースは標準的なシリコン素材で、やや硬めの装着感。
ウレタン製(コンプライなど)のイヤーピースに慣れている人にとっては、若干しっかりとした当たりに感じるかもしれません。
とはいえ、サイズさえ合えば長時間装着してもそこまで疲れませんでした。
ケーブルは細めで取り回しがしやすく、コンパクトにまとまりやすい印象。
ただし、ポケットやバッグの中では絡まりやすさも感じたので、持ち運びにはケーブルバンドなどを併用すると快適です。



ケーブルくるくるってなると、イライラ〜ってなるワン
サブ機として“かなりアリ”な理由【総合評価】



コンビニイヤホンって、あくまで“つなぎ”って感じだと思ってたのに…
これはちょっとびっくり!
KENWOOD HA-FX711Bは、正直なところ“コンビニで買ったイヤホン”という先入観があったのですが、実際に使ってみるとその印象が大きく変わりました。
もちろん1万円以上の高級イヤホンと比べれば音の細やかさや立体感では劣ります。
「1,200円でこれだけ鳴ってくれるなら、かなり良いのでは?」と思わせてくれる出来です。
特に音楽のジャンルによっては本機の軽快な鳴り方がマッチする場面もあります。
また、コンビニで手に入るという“圧倒的な入手性”と、“気軽に持ち出せる安心感”は、サブ機としての魅力そのもの。
カバンの中や職場の引き出しに忍ばせておいて、「あ、イヤホン忘れた!」という時の保険としてもぴったりです。



通勤用としては十分アリ。
でも、持ち運ぶならケーブルバンドあった方がラクかもね!
まとめ:予想以上に“アリ”なセブンのイヤホン
KENWOOD HA-FX711Bの使用感をまとめてみました。
- 9mmドライバーによる迫力あるサウンド
- EDM・バラード・アニソンなどジャンル問わず楽しめる
- カナル型で遮音性が高く、音漏れも少ない
- フラット寄りで聴き疲れしにくいチューニング
- 装着感も悪くなく、長時間でも気にならない
- 1,200円(税込)という価格以上の音質バランス
- コンビニで手軽に買える安心感
KENWOOD HA-FX711Bは、必要最低限の装備ながらも、
音質・装着感・使い勝手のすべてで“想定以上”の満足感をくれた一本。
特にEDMやバラードなど、ジャンルを選ばず楽しめるバランスの良さは、
この価格帯としては嬉しいポイント。
もちろん1,200円という価格なりの限界もあるけれど、
「とりあえずの1本」や「予備イヤホン」としては充分すぎるほどの性能。
セブンイレブンで、見かけて手に取ったこのイヤホンが、思いがけず“普段使いに定着”しそうな予感さえある。
コメント